おすすめグッズ

初心者必見!そろえておくと便利なアイシングクッキーの道具と材料

りえ
りえ
アイシングクッキー作ってみたい♡でもどんな材料・道具が必要なの?

今回はアイシング初心者さんだけでなく、もっと上手になりたい方にもオススメな道具や私が普段使っている材料などをまとめていきますね。

家庭で普段使っているものから、あると便利なグッズまでさまざまありますが、少しずつお気に入りを集めていくのも楽しいものです。

どんなときに使うか、使い道などもお伝えするので、道具をそろえていく際の参考になったらうれしいです。

アイシングに適したクッキーを作るときの道具


普通のクッキーを作るときと、あまり必要なものは変わりません。

ただ、アイシングをするクッキーは表面がツルッとなめらかな方が仕上がりがキレイなのでそのための便利グッズもあります。

ハンドミキサー

生地やアイシングクリームを混ぜるときに使います。

私はハンドミキサーを持っていなかったので、アイシングを始めてから買い足しました。

たくさん種類があって迷ったのち、選んだのはAmazonベストセラー1位のこちら↓

決め手はスピード調整機能があること、1kg以下の重さ、クリーム用と生地もこねられるビーターの2種類ついているところがポイントでした!

これで2千円で買えたので、ありがたいです。

私はアイシングの道具を1から全部一気にそろえたので、少しでも出費を抑えたくて、安くていいものがないか探しまくりました!

実際使っていますが、とくに問題なく使えています。

ゴムベラ・ボウル・めん棒は100均でも

ゴムベラ・ボウル・めん棒は100均でも見かけます。とくにこだわりがなければもともと使っているものや100均のものでもOKです。

ボウルはクッキー生地やアイシングクリームの容量に合わせたものを、何サイズか買っておくと便利です。

少し深めのタイプだと、粉などが飛び散らなくて便利です。

ゴムベラは100均でも買いましたが、スタンドミキサーを買ったときについてたものが使いやすくて、そればかり使っています。

めん棒はリング付きめん棒を購入しました。

ルーラーとどちらを使うか迷ったので両方買ってみましたが、使いやすい方で大丈夫です。

はかり

はかりは1g単位で測れるデジタルのものがオススメです。

私はもともとタニタのデジタルスケールを持っていたのですが、1kgまでしか測れなかったので3kgまで測れるこちらを買い直しました。

3kg測れるのに1000円…!

聞いたことのないメーカーでしたが、とくに問題なく使えています。

おうちで趣味で作るくらいだったら1kgでも十分かもしれませんが、まだはかりを持っていない方や一気にたくさん測りたい人は3kgがおすすめです。

ルーラー

ルーラーは生地を伸ばすときに、両端に置いて使います。生地を均一な厚さにそろえてくれる、アイシングクッキー作りには欠かせない存在です。

アイシングクッキーに適したルーラーの厚さは、主に3〜5ミリと言われています。

厚さによって食べた時の食感が結構変わってくるので、食べ比べてみるのもおもしろいです。

3ミリはアイシングしてもサクッと軽い食感。アイシングの甘さがしっかり出るので甘党の人に喜ばれます。

5ミリだとクッキーに厚みがあるので、アイシングを塗るとザクザクと噛みごたえのある感じに仕上がります。

4ミリはその中間。

私はあまり厚みのあるアイシングクッキーが好きではないので、最近は3ミリを使うことが多いです。

リング付きめん棒でも代用できます。ヘクセンハウスなど立体の作品を作る場合は薄いクッキーがいいので3ミリがおすすめです。

私はアイシングの材料などとまとめてコッタで買いました。

セールをやっていることも多いので、ほしいものをチェックしておいて、安くなったときに買うのもおすすめです。

ビニール袋

クッキーを入れて、伸ばして保存するビニール袋。

私はくもらんパック無地NO.11というものを使っています。

生地をまっすぐな状態で伸ばして冷蔵・冷凍したいので、このハリのある硬めの袋がピッタリです。

こちらもコッタです。

以前購入したものが安く買える「購入履歴割」というものもあるので、アイシングの材料など消耗品はそこから買うとお得に買えます。

クッキー型はお好きなものを


クッキー型は自分のお好みのものを少しずつそろえていくといいでしょう。

画像のものはコッタの型ですが、トップページでクッキー型と検索するとたくさん出てきます。

セールでかなりお安くなっている型などもあるので、お好きなものがあったらラッキー♡

インスタでクッキー型と検索したり、ミンネやクリーマなどで探しても可愛い型がたくさんあって集めたくなってしまいます。

意外と100均にも丸や四角、ハートなどシンプルで使える型がたくさんあります。

100均に行ったときに、キッチンコーナーをのぞいてみるのもおすすめです。

クッキー生地作りであると便利なもの

ニトリル手袋

衛生的にも、生地をこねるときにニトリル手袋は重宝します。

私はバターを少し触るだけで臭いが手につくのが気になるので、生地やバターなどを触るときには必ず使っています。

シルパン


クッキーを焼くときに敷くオーブンペーパー。

その代わりとなるのがシルパンです。

ハンドミキサーで生地を混ぜると空気が入り、表面が凸凹になる原因に…

シルパンを使うことでクッキーの底面から空気が抜けるため、焼き上がったクッキーが凸凹しにくくなります。

シルパンを使うことで網目から余分な水分や油分が取れ、クッキーがサクッと仕上がります。

オーブンペーパーは使い捨てだけどシルパンは一度買ったら洗って、何度でも使えるところもいいですね。

置いて焼くだけで裏面がキレイに模様がつくので、クッキーが凸凹してしまう方、ワンランク上のクッキーを焼きたい方は試してみてはいかがでしょうか。

コッタではシルパン、割とセールになっているのを見かけます。

購入者プレゼントでシルパンがもらえる企画を見たこともあるので、その際にGETするのもおすすめです。

シリコンマット

シリコンマットはクッキー生地をこねる際に、あるととても便利です!

クッキー生地が凸凹してしまう原因の1つに空気の混入があるのですが、その空気を追い出すのには生地をつぶすようにこねるのがポイントになります。

このシリコンマットは裏面が作業台などにペタッとくっつく素材なので、そんな作業もストレスなくできます。

マットがすべってイライラする!そんな方はぜひ試してほしいアイテムです。

アイシングに適したクッキーを作るときの材料

主に使う材料はこちらです。

  • 強力粉
  • 薄力粉
  • 無塩バター
  • 砂糖
  • バニラエッセンス

塩は粒子の細かいものを使うと馴染みがよくていいです。

どれもスーパーで気軽に購入できるものが多いですが、ちょっと材料にこだわりたい方はバターや粉類、砂糖を良いものに変えてみると味が格段に変わります。

とくにバターはショートニングやマーガリンを使うレシピもあるようですが、味が落ちるのでおすすめしません。

コッタでは国産小麦粉やお菓子にむいている小麦粉北海道産よつ葉バターなどこだわった材料を購入することができます。

食の安全が気になる方やこだわりたい方、プレゼント用のクッキーなどは試してみても楽しいですね。

DearieではALAアイシングクッキー基礎コースのレッスン1で、アイシングに適したクッキー・アイシングクリームの作り方をお伝えしています。

おうちでおいしくて可愛いアイシングクッキーを作れるようになりたい♡というあなたはぜひ、レッスン1から受講してみてくださいね。

ロイヤルアイシングを作るときの道具

ロイヤルアイシング(アイシングクリーム)に必要な道具はこちらです。クッキー生地で紹介したものは詳細を省きます。

ゴムベラ・スパチュラ(ティースプーンでも可)

アイシングクリームを保存容器につめたりするときに使うゴムベラは、クッキー生地で使ったものと併用できます。

スパチュラはアイシングクリームを着色するために混ぜたり、コルネにつめるときに使います。

小さなティースプーンやバターナイフなど、100均のものでも代用できますが、私はレッスンのときに使わせてもらった協会のものが使いやすかったので、そちらを使っています。

細い線描き用のコルネにも入るので、とても使いやすくて100均で色々買い集めましたが、結局買い直すことになったので、早く買えばよかったと思うもののひとつです。

レッスンに通ってくださっている生徒さまは、注文してからお時間がかかるのと送料はかかりますが、注文することもできますので必要な場合はお声かけください。

着色用カップ

アイシングを着色するときに使うカップです。色味がわかりやすいよう、透明または白の器がおすすめです。

サイズ違いのものをいくつか用意しておくと、アイシングの量によって使い分けられて便利です。

使う色の数だけカップが必要なので私は100均で大量に買って、水分調整用のカップも同じ種類のものを使っています。

着色用色素

着色用のカラージェルはまずは基本のWilton 8カラーセットがお値段もリーズナブルでおすすめです。

基本のこのセットがあれば、混ぜて色々なカラーを作ることができます。

ウィルトンの基本カラーよりももっと落ち着いた色味を作りたい!くすみ系のカラーが好み♡いう方にはWilton ガーデンカラーがおすすめ♡

私もガーデンカラーを買ってからはそっちばっかり使っています♡

アイシング用コルネ

着色したクリームを入れるコルネは、OPPシートを自分でカットして作ることもできますが、私は3角にカットしてくれているアイシング用OPPシートを買っています。

クッキーやクリーム作り…と、ただでさえやることが多いアイシングクッキー作りなので、余分な作業は極力減らしたほうが楽しく続けられるかなと思っています。

今は協会で大容量の2000枚セットを購入していますが、認定講師を取るまではこういった使い切り容量のものをその都度購入していました。

線描き用の小さなコルネはこちら↓

 

塗り込み用の大きめコルネはこちら↓

ロイヤルアイシングを作るときの材料


主に使う材料はこちらです。

アイシングをやる前までは粉糖なんて買ったこともなく、どこで売っているのかすら知りませんでした。

スーパーでは売っていないことが多いので、私はコッタで購入しています。コッタはアイシングを始めてから本当にお世話になりすぎです(笑)

そのほかあると便利な100均グッズ

爪楊枝(ステンレスツール)

なじみ模様を作ったり、気泡を潰すときに使います。爪楊枝は着色用にも使います。

ステンレスツールは買おうかなと思っていたら、ゆり先生のレッスンを受けたときに100均のたたみ針とビーズで作れちゃうよ♡と教えてもらったので作ってみました♡

ありがとうございます♡

好きなビーズとピアスのキャッチで留めてるの!可愛いし、先も細くて使いやすい♡

食用の筆はホソジマさんで購入できるそうなのですが、初めは100均で細めの筆を選んで使ってみる人も多いみたいです(自己責任)。

ちなみにホソジマさんはネットショップなどはないため、インスタから検索してDMで注文するんだそう。

私はあいさんに教えてもらったアシーナの筆を使っています。

ラインを整えるなど普段使いの細筆→アシーナ ラヴィア ライナー 7400シリーズ #10/0

ブラッシュエンブロイダリーなど→アシーナ ラヴィア ラウンド 7200シリーズ #0

とっても使いやすくてお気に入り。

私は基礎講座も認定講師講座もあいさんに教えてもらったので、使っている道具や材料もあいさんに教えてもらったものばかりです♡ありがとうございます♡

ハサミ

ハサミも100均で意気込んで何種類か買ったけれど、結局あいさんのところで使ったハサミが忘れられなくてこちらに買い替えました。

見た目が可愛いのもお気に入り♡だし使い心地ってやっぱり大事だなって。

これに関してはお好みかなと思います。

ピンセット

ピンセットは迷わず100均。パーツをつけるときに使います。

私は先が丸いタイプより、とがったタイプが好みです。

コルネ立て

これもあいさんのところで使っていたものをそのまま真似っこ♡

100均のマヨネーズ立てに筆やピンセットなどのツールを入れたり、塗り込み用のコルネを入れるときに使っています。

やっぱり習った教室で使っていたものって、使い慣れていて使いやすいんだなあとあらためて感じます。

買ってよかった!めちゃくちゃ便利な神グッズたち

フードドライヤー

アイシングクッキーを始めたばかりの頃、アイシングの乾いていないクッキーの味が結構苦手でした。

実は「アイシングクッキーって可愛いけど、おいしくないかも…」そう思っていた時期もあったんです。

でもフードドライヤーでしっかり乾燥させるようになったら、今まで感じていた生臭さも感じなくなり、アイシングクッキーっておいしいよ♡って自信を持って言えるようになりました。

ちなみに私が買ったのはこちら↓

赤いボディが可愛かったのと、温度設定が35度からできるところ、タイマーがあるところ、ある程度高さや容量があって、クッキーが天井にベタっとくっつかなそうかなと判断して購入しました。

妹が購入したフードドライヤーは1段の高さが低く、せっかく作ったアイシングクッキーが上のトレイにベチャっとくっついて悲しい思いをしたことがありましたが、こちらはそういったこともなく快適です。

アイシング教室を開きたい人はもちろん、趣味でやる人も頻繁に作るのであれば格段に便利で味も良くなるので、早めに購入をおすすめします♡

5000円くらいの投資だけど、本当に買ってよかった!

文字を書いたり、凝ったアイシングを練習するときってベースを乾かさなきゃできないから、ないと困る!ってレベルで時短になります。

スタンドミキサー

なくてもできるけど、割と早めに思い切って買ったスタンドミキサー。

理由は、なるべく楽をしたかったから。

アイシングの講師さんがこぞってスタンドミキサーは便利!早く買ったほうがいい!っておすすめしていて、でもお値段結構するしなあ…と私も悩みました。

それでも買った理由はアイシングやりたい♡上手くなりたい♡って気持ちを応援してあげたかったから。

生地を作って、クリームを作って、着色して、、、やっとアイシングできる…!

って感じたことある人もいると思うんだけど、アイシングクッキーって本当に工程が多いんですよね。

アイシングが好きだからやりたいけど、準備が大変でイヤになっちゃった…ってなったら、もったいないなって思ったの。

私は貝印のスタンドオートミキサーを25000円くらいで買いました。

今は生産終了になってしまったのか、新品がまったく出てきません。

材料を入れるだけでお任せできるし、パワーもあるからハンドミキサーと手間が全然違う気がする…!

とてもいい商品なのでもし今後新しいバージョンなどが出たら、GETしてみるといいかもです。

キッチンエイドはちょっと値が張るんだよね…

教室で売り上げが立ってきたご褒美を目標にするのもいいですね♡

回転台

こちらはALAの協会で販売している回転台。キッチンペーパーを敷いたり、お皿の上でやったりもできるけど、あると何だかやりやすい♡

似たものを百均とかでも探したけど、なかったんですよね。

これも2024円+送料と少しお値段は張りますが、一度買ってしまえばずっと使えるので気に入っています。

レッスンに来てくださっている生徒さまは発注もできるので、ほしいときはお声かけください。

オーダーメイド天板


おうちのオーブンの天板って、凸凹していてクッキーが思うようにおけないのが不便だなって思ったことありませんか?

私はいつも思ってました。大きいクッキーをたくさん焼きたいときって、不便だなあって。

オーダーメイド天板がいいよ♡とはよく聞いていたけれど、普通の天板あるしな…

色々入り用だし後回しや!と思っていたらなんと!ある日、コッタでセールになっていました!

自分の家のオーブンに合うサイズを測って注文すると、オーダーメイドで送ってくれます。

うちのサイズだとLサイズなので、2枚以上で3200円だったんですが、オーダーメイドでたくさん頼んでうまくはまらなかったら悲しいなと思い、ひとまず1枚にしてみました。

届いて使ってみたら使い勝手の良さに感動!

クッキーがキワまで置ける!結局2段オーブンで使えるよう追加で買って、現在2枚を使っています。

凸凹に邪魔されることがないので快適です。

レッスンや大量にクッキーを焼きたい人はホントにおすすめ!

自分のペースでお気に入りの道具をそろえていこう

アイシンググッズって、本当にたくさんありますよね。

まずは必要最低限のものだけそろえて、ハマったら少しずつお気に入りにしていくのもアリ。

初めから楽をするために奮発するのもアリ。

ムリせず楽しみながら、自分のペースでアイシングを楽しんでいっていただけたらと思います♡